【!】お知らせ【!】
価格対抗・大口相談・法人・業者・大歓迎
現金書留手数料改定:
12月1日より現金書留1通につき上限金額が50万円まで、手数料2000円かかります。
価格対抗・大口相談・法人・業者・大歓迎
現金書留手数料改定:
12月1日より現金書留1通につき上限金額が50万円まで、手数料2000円かかります。
買取商品検索
買取の流れ 郵送買取
※価格等ご不安なことがございましたら、お電話にてお問合せ下さい。特に問題なければ問合せは不要です。STEP 1 買取価格確認
STEP 2 お問い合わせ
下記の方法で当店よりお買取予定額をおしらせいたします。(郵送買取受け付は秋葉原本店のみ)
・LINE ID @914fmxpj
・
03-5207-2927
・
doragonmobile@gmail.com
※お電話で提示している金額も上限価格ですので、買取額をお約束するものではありません。
・
・

・

※お電話で提示している金額も上限価格ですので、買取額をお約束するものではありません。
STEP 3 梱包郵送
下記の必要書類を同梱して当社まで発送して下さい。郵送買取受付は本店のみとなります
運送会社指定ありませんが定形外避けてください、送料はお客様負担(原則元払い)
〒101−0025 東京都千代田区神田佐久間町1−14 第2東ビル2F
1【買取申込書】
2【本人確認書類】
3【保護者の同意書】(18歳未満の方は別途、保護者の同意書が必要となります。必ず同梱してください。)
運送会社指定ありませんが定形外避けてください、送料はお客様負担(原則元払い)
〒101−0025 東京都千代田区神田佐久間町1−14 第2東ビル2F
1【買取申込書】
2【本人確認書類】
3【保護者の同意書】(18歳未満の方は別途、保護者の同意書が必要となります。必ず同梱してください。)
【買取申込書】
当社サイトより郵送買取申込書をダウンロードして、必要事項をご記入のうえ、発送してください。
>>>郵送買取申込書<<<
※こちらのPDFをご覧になるには、ADOBE READERが必要となります。
当社サイトより郵送買取申込書をダウンロードして、必要事項をご記入のうえ、発送してください。
>>>郵送買取申込書<<<
※こちらのPDFをご覧になるには、ADOBE READERが必要となります。

【本人確認書類】
ご本人確認のため、商品と一緒に“身分証明書の写し”を同封願います。
古物営業法により、買取取引をする際、
下記の方法でのご本人様確認及び代金の受取が義務付けられおります。
書類の種類によって代金の受取方法が異なりますのでご注意ください。
ご本人様確認のできる書類は下記の通りです。
ご本人確認のため、商品と一緒に“身分証明書の写し”を同封願います。
古物営業法により、買取取引をする際、
下記の方法でのご本人様確認及び代金の受取が義務付けられおります。
書類の種類によって代金の受取方法が異なりますのでご注意ください。
ご本人様確認のできる書類は下記の通りです。
ご本人限定受取郵便による現金書留で送金
※現金書留1通の上限金額が50万円までです。
※現金書留手数料は1通につき2000円手数料を差し引いて送金致しますのであらかじめご了承下さいませ。
※原則買取金額の合計が50万円以上の場合には、現金書留にで送金出来ません。
下記身分証どれか一つのコピーを添付必要となります
・運転免許証の写し
・旅券(パスポート)の写し
・健康保険証の写し
・官公庁及び特殊法人の身分証明書で写真付のものの写し
・外国人登録証明書の写し
※現金書留1通の上限金額が50万円までです。
※現金書留手数料は1通につき2000円手数料を差し引いて送金致しますのであらかじめご了承下さいませ。
※原則買取金額の合計が50万円以上の場合には、現金書留にで送金出来ません。
下記身分証どれか一つのコピーを添付必要となります
・運転免許証の写し
・旅券(パスポート)の写し
・健康保険証の写し
・官公庁及び特殊法人の身分証明書で写真付のものの写し
・外国人登録証明書の写し
ご本人名義(個人)の口座へ入金される場合
※振込手数料当社負担致します
初回のみ下記書類どれか一つ添付必要となります(2回目以降のご利用は添付不要,身分証コピーのみを添付)
・住民票原本(本人のみ分、家族分必要ありません)
・印鑑証明書原本
法人口座へ入金される場合
初回のみ 謄本+担当者身分証・名刺コピー添付
適格請求書発行事業者登録番号印字された請求書を添付(買取依頼書不要)
(請求書:品物単価が税込み表示、合計も税込みでその下の欄に消費税総額表示)
事業者登録番号が2023年10月1日から必要(ない場合買取減額となります)
法人様2回目のご利用は 請求書のみ添付
※振込手数料当社負担致します
初回のみ下記書類どれか一つ添付必要となります(2回目以降のご利用は添付不要,身分証コピーのみを添付)
・住民票原本(本人のみ分、家族分必要ありません)
・印鑑証明書原本
法人口座へ入金される場合
初回のみ 謄本+担当者身分証・名刺コピー添付
適格請求書発行事業者登録番号印字された請求書を添付(買取依頼書不要)
(請求書:品物単価が税込み表示、合計も税込みでその下の欄に消費税総額表示)
事業者登録番号が2023年10月1日から必要(ない場合買取減額となります)
法人様2回目のご利用は 請求書のみ添付
【保護者の同意書】
18歳未満の方は別途、保護者の同意書が必要となります。必ず同梱してください。
STEP 4 査定額の振込
商品到着後、検品終わり通常は当日振り込み致しますが(20時-21時ぐらいに手続き)、
(現金書留の場合は、翌日郵便局で発送させて頂きます)、
混雑状況により1〜2日(営業日)遅くなる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
混雑状況により1〜2日(営業日)遅くなる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
STEP 5 注意事項
以下に該当する商品は買取出来ません。
※ 不正購入された商品、盗難品、模倣品・海賊版など
※ パスワードや遠隔ロック、アクティベーションロックが解除出来ない商品。
※ 日本国内免税品で購入及び仕入した商品
※ ペアレンタルコントロールが設定されている機器(スマホ・タブレットなど)
※ FeliCAロック、おサイフケータイロックがかかった商品(初期化されていない状態)
※ 当店の判断により怪しいと思われた商品
※ 使用期限の切れた商品
※ 不正購入された商品、盗難品、模倣品・海賊版など
※ パスワードや遠隔ロック、アクティベーションロックが解除出来ない商品。
※ 日本国内免税品で購入及び仕入した商品
※ ペアレンタルコントロールが設定されている機器(スマホ・タブレットなど)
※ FeliCAロック、おサイフケータイロックがかかった商品(初期化されていない状態)
※ 当店の判断により怪しいと思われた商品
※ 使用期限の切れた商品